亜和地球フォーラム
第1回 亜和地球フォーラムを、11月3日(祝・火)に、北沢タウンホールにて開催します。
この準備として、賛同・応援講演を随時開催しております。
様々なお立場の方が、色々な話題について講演され、これに触発されて、参加された方々同士の交流も盛んになっております。
また、亜和地球フォーラムは、世界和合を目指す教育機関である、亜和地球大学と並行運営されており、世界の様々な課題について、探究を深めてまいります。そして、地球が和合するにはまずアジアから!ということで、第1回目は、日中韓友好イベントと位置付けております。
参画・賛同、どのような形でも結構ですので、あなたも一歩を踏み出してみませんか?
小さな一歩は、確かな、大きな道への始まりです。(2015年5月)
第5回 亜和地球フォーラムが、2017年12月3日(日)に、鶴見公会堂にて開催されます。
お陰様で、これまで年2回のペースで開催してまいりました。毎回、ご縁が広がり深まります。
第5回フォーラムのテーマは「夢」。フォーラムに参加できる人もできない人も、
ドリームカードを書いて頂き、2018年3月、フィンランドのオーロラに届けに行きます。
亜和地球大学は、夢を叶える大学です。
理系で何を学び、文系で何を学び、どこに就職するか、という物差しでなく、
自分はどのような道を歩みたいか、を丁寧に見定めた上で入学するか、
或いは、入学してから生きる道を見定めるか、です。
基礎教養は、どのような道を歩むにも共通であり、丁寧に礎養を耕した上で、
純粋な自分の思いと向き合い、実現に向けて探究します。
一生涯をかけて歩む道を志といい、その志を生きる上で、
沢山の夢を叶えることが必ずできるようになります。
そして、夢を叶える為には、小さなことから試行錯誤する場も必要です。
地道にこれを積み重ね、各地にある提携キャンパスに於いて、その地域性や社会性を
実地検証した上で、各地に展開します。
各地域にはそれぞれ、様々な文化があり、伝統があります。
まずは多様な考えや暮らしに興味を持ち、知り、理解すること。
それにより、自分自身にある、まだ知らない自分の可能性を発見し、気付きを得ることができます。
一人ひとりの希望や可能性が、より豊かな社会を形成していきます。
学術的にも証明しながら、社会で実証実験しながら、社会の仕組みを築き上げましょう。
